toggle
news
2019-06-29 | news, workshop

新座市立中央図書館 ワークショプのお知らせ

『スタンプでブックカバーをつくろう』

日 時 8月6日(火)午前10時~11時

場 所 新座市立中央図書館 2階会議室

対 象 小学生以上

定 員 20人(申込み順)

持ち物 本A5版(145mm×210mm)図書館で借りた本でも大丈夫です

申込み 7月17日(水)午前9時30分から電話で 新座市立中央図書館 048-481-1115 まで

・絵の具を使うので、汚れてもいい服装で参加してください

スチレンでスタンプをつくり、紙にたくさん押して、もよう紙をつくり、持参した本にあわせて、ブックカバーに仕上げます。

手づくりのブックカバーをつけると本に愛着がわいて、なんだか特別に感じると思います。無料ですのでお気軽にご参加ください。お待ちしています!

くわしくは ⇒ 新座市立図書館イベントページ

2019-06-29 | news, workshop

大阪・堺市 ワークショップのお知らせ

『紙版画で海のいきものをつくろう!』

日 時 7月20日(土)13時半〜/21日(日)10時半〜

会 場 堺市立東文化会館 2階ギャラリー

対 象 5歳以上

定 員 20名限定 当日10時より受付(先着順)

参加費 1人 500円 +らくがきパラダイス入場料 1人100円(3歳以上)

・絵の具を使うので、汚れてもいい服装で参加してください

厚紙と画用紙を切ってはって、海のいきものをつくります。ローラーで絵の具をつけて、紙をのせバレンで刷り、台紙にはって仕上げます。

大阪・堺市では、7月16日〜8月12日まで、子どもアートプロジェクト SAKAI RAKUGAKI Paradise & アート体験広場 が開催されます。

らくがきパラダイス内のすべてがキャンパスとなり、壁やドームなど、エリアのすべてにらくがきがでるという、わくわくするイベント。その中のアート体験広場でワークショップさせていただきます。

くわしくは → 堺市文化振興財団イベントページ

竹紙100ノートでお世話になっている中越パルプ工業さんから、アートプロジェクトで使用する紙全てをご提供いただいています。
ワークショップでは国産竹100%の竹紙に版画を刷ります。

地元大阪でのはじめてのワークショップで、とても楽しみにしています。近くのみなさま、ご参加おまちしています!

2019-06-28 | news

新刊『つくろう!あそぼう! ひかりとかげ』

昨年出版した「かたちともよう」の第二弾「ひかりとかげ」。
切り絵・版画・写真の技法でこども達がつくれるクラフトアートのガイドブックです。
「ひかりとかげ」を科学的に学ぶのではなく「ひかりとかげ」をテーマに作品をつくりながら楽しむ本です。

切り絵は、カッターを使うものと、はさみを使うもの。
版画は、切り絵を型紙にしたステンシルと、彫刻刀を使うゴム版画。
写真は、カメラで撮る写真と、日光写真。
基礎から応用、技法を組み合わせた作品づくりも紹介してます。

はじめの口絵8ページではカラーでの作品紹介。
道具やつくり方やあそび方の手順など全てイラストで描きました。

小学校の夏休みの自由工作や、親子で工作する時、大人の方もぜひ!
全国の書店、ネットショップにて販売中!

「つくろう!あそぼう! ひかりとかげ」
むらかみひとみ 玉川大学出版部
http://www.tamagawa-up.jp/book/b456531.html

ちょっと先ですが、9月に2冊の出版記念作品展をします!
無料のワークショップも予定していますので、楽しみにしていてください。

よろしくお願いします。

2019-06-18 | exhibition, news

ちいさな版画展 わたしのお花 のお知らせ

期間:2019年6月29日(土)~8月12日(月・祝) → 26日(月)まで延長!

場所:イタリアごはんとおやつ curari

お花畑の動物、野の花で飾った女の子やおうちをリノカット版画で制作しました。

curariさんにはいつもお花が飾られていて、とても素敵な雰囲気。お花を部屋に飾るように、版画もさりげなく飾ってほしいという思いでつくりました。
版画(シート額なし)・雑貨の販売もいたします。

本格Pizzaやイタリアン、ケーキや焼き菓子がとってもおいしいお店です。お食事やデザートとともに、版画を楽しんでいただけたらうれしいです。

席数が少ないので、とくにランチタイムは予約がおすすめです。
飲食店なので私は在店していませんが、ちょこちょこお腹を満たしにいく予定です。

板橋区立美術館はもうすぐリニューアルオープンします。curariさんまで徒歩20分。お散歩がてら、ボローニャ展にお越しの際はぜひcurariさんにもお立ち寄りください。

・・・・・・・・・・

イタリアごはんとおやつ curari

11:00-21:00(Lo20:00) lunch time11:00-14:30 ※日曜15時-17時の間のみclose

定休日・火曜(月曜日は17時閉店)

東京都板橋区赤塚2-9-12 香取ビル1F

tel 03-4283-0715

下赤塚駅北口・地下鉄赤塚駅3番出口より徒歩5分/板橋区立美術館より徒歩20分

2019-03-07 | news

『まなびの旅』装画

民俗学者・野本寛一「まなびの旅」の装画を描かせていただきました。


民俗学者・野本寛一「まなびの旅」 筒江薫 編 玉川大学出版部

フィールドワークが民俗学の原点とし、とても大切にされている野本先生がどんな場所を歩き、どんな人生を歩んできたかを綴った本です。

原画の版画は、野本先生にプレゼントされることになり、額装して旅立っていきました。
とくに装画は本になってしまうと、原画は引き出しの中に眠ってしまうことが多いので、著者の方や本に携わった方の元で飾っていただけると本当に嬉しく光栄に思います。

2018-12-02 | news

WEB SHOP OPEN!

版画作品について、今まで個展の際に販売していましたが、SNSなどをご覧いただいた方から購入のお問合せをいただく事が増えました。
遠方の方や、SNSを通じて私の作品を知ってくださった方など、いつでも私の版画を手にとっていただけたら、お家に飾っていただけたらと思い、WEB SHOPをはじめることにしました。

むらかみひとみ WEB SHOP

鳥の版画シリーズ9種とイタリアの版画シリーズ8種、竹紙100ノート(パンダ柄・ウリ坊柄)を販売します。

版画は額なしのシートでの販売です。
それぞれ30部限定エディションナンバー入り。一枚ごとに風合いが異なるため、版画と番号を選んでご購入いただけます。

額入りをご希望の方は、版画作品とともに「額装」という商品をご購入いただけましたら、お選びいただいた版画を木製の額にお入れしてお届けします。

小さめの作品なので、さりげなく飾っていただけると思います。
クリスマスプレゼントにもぜひ。

はじめたばかりで不慣れな為、ご迷惑をおかけしたらすみません。
ご来店おまちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

2018-08-27 | news, workshop

新座市立中央図書館ワークショップを開催しました

夏休みも終わりに近づく8月24日、新座市立中央図書館で、「ステンドグラスのしおりをつくろう」のワークショップを行いました。

テレビ局2社の取材も入り、賑やかな雰囲気ではじまりました。

今回はカッターを使うので小学生が対象。あまり使いなれていない子もいたので、前に集まってもらい、つかい方やちょっとしたポイントを説明しました。

画用紙を重ねて切るので力もいるし、むずかしいかなと心配していましたが、切っているうちにカッターの使い方が上手くなって、みんな集中してがんばっていました。

図案は4種類から好きなものを選んでもらいました。
切り抜いたところにセロファンをはり、色を重ねたり、光に透かしてみたり、それぞれ工夫してつくってくれました。

会場には私の本も展示いただき、ワークショップ終了後にはこども達が借りてくれていました。お家でも楽しんでくれるとうれしいなぁ。

参加してくれたこども達、図書館のみなさま、お手伝いいただいた方々ありがとうございました。

2018-07-19 | news, workshop

新座市立中央図書館 ワークショプのお知らせ

『ステンドグラスのしおりをつくろう』

定員に達したため、申込み終了となりました。ありがとうございます。

カッターで画用紙を切りぬいてセロファンをはり、ステンドグラス風のしおりをつくります。図案は数種類の型紙からえらべます。

日 時 8月24日(金)午前10時~11時

場 所 新座市立中央図書館 2階会議室

対 象 小学生〜中学生 *カッターを使える人

定 員 15人(申込み順)

持ち物 はさみ・カッター・スティックのり

申込み 8月1日(水)午前9時30分から電話で 新座市立中央図書館 048-481-1115 まで

カッターを使うので、小学生向きのワークショップです。
出来上がったしおりをひかりにかざして「ひかりとかげ」の世界を楽しみましょう。
無料ですのでお気軽にご参加ください。お待ちしています!

くわしくは ⇒ 新座市立図書館イベントページ

2018-07-19 | news

新刊『つくろう!あそぼう! かたちともよう』

もうすぐあたらしい本「つくろう!あそぼう!かたちともよう」が刊行になります!

切り紙・スタンプ・版画の技法で「かたちともよう」の世界を楽しめる、こども達がつくれるクラフトアートのガイドブックです。

口絵8ページはカラーでの作品紹介。
つくり方やあそび方の道具や手順は全てイラストで描きました。
切り紙・スタンプ・版画の基礎から応用、技法を組み合わせた作品づくりも紹介してます。

私が今まで美術館や図書館などで行ったワークショップから生まれた本なので、小学校の夏休みの自由工作にもピッタリかなと思います。

玉川大学出版部より、7月25日発売です!
http://www.tamagawa-up.jp/book/b371908.html

1 4 5 6 7 8 9